【2020年版】NISAの口座数、20代・30代はつみたてNISAの割合が40%以上

NISAの口座数は2020年12月末時点で、約1,523万件となっています。 NISAは2014年にスタートした制度で、投資で得られた利益に税金がかからない制度です。 20歳以上の人が加入できるNISAには、最長5年間投 […]

投資信託の積立プランは20代・30代では70%以上が活用中!

投資信託は、少額から分散投資の効果が得られる金融商品です。 また、長期投資にも向いているため、多くの人が資産活用に使っている金融商品だと言えます。 さらに、投資信託の中でも積立プランを使うことには、様々なメリットがありま […]

7割の人が老後は今よりも「つつましい生活」になると回答、経済的不安をなくすには?

日本では、多くの人が老後の生活に不安を感じています。 そして、その不安のほとんどは「お金」か「健康」に関わることです。 健康は、どれだけ健康に配慮した生活をして、健康診断や人間ドックなどで早期発見に努めていたとしても、い […]

【フリーランス必読】社会保障が必要だと感じている人が95%以上

日本では、2018年以降、国の政策として働き方改革が進められています。 そのため、フリーランスとして働く人や副業を行なっている人も増えてきているのではないでしょうか。 日本は世界でも寿命が最も長い国であり、人生100年時 […]

年収1000万円でも4人に1人は家計が苦しいと回答、資産と負債のバランスをチェック!

日本人の平均年収は約436万円、それに対して年収の中央値は約370万円です。(厚生労働省「賃金構造基本統計調査」より) 平均年収は一部の富裕層によって引き上げられる傾向がありますが、中央値はちょうど真ん中の人の年収である […]

【30代〜50代の住宅ローン保有者向け】3ステップのバランスシートで家計を把握!

家計の純資産額がいくらか、把握しているでしょうか? 会社の財務状況を把握する会計資料の1つに、バランスシート(貸借対照表)があります。 バランスシートは、資産と負債を整理して純粋な資産がいくらあるかを把握するもので、その […]

ライフプラン・資金計画とは?2人に1人が立てているって本当?

ライフプランや資金計画を立てているでしょうか? 2016年にライフシフトが出版されてから、「人生100年時代」という言葉が頻繁に使われるようになりました。 日本は世界に先駆けて、人生100年時代を迎える長寿大国です。 人 […]

2025年定年延長を前に、60代男性は2人に1人以上が働く現状

日本は長寿化や少子高齢化も背景に、定年の延長が予定されています。 実際に65歳へ定年延長が義務化されるのは2025年ですが、既に60代は就業率が高い状況にあり、男性は2人に1人以上が働いている状態です。 この記事では、6 […]

毎月分配型のメリットとデメリット、投資信託保有者の考え方は?

どのような金融商品にもメリットとデメリットがあります。 毎月分配型の投資信託も同様です。 この記事では、実際に投資信託を保有している人が、毎月分配型の投資信託にどのようなメリット・デメリットを感じているかを見て行きます。 […]

8割以上が老後の不安は「公的年金では足りない」不安解消のために行うべきこと

老後の生活に何か不安はあるでしょうか? 生命保険文化センターが行った調査では、老後の不安としてお金と健康を取り上げている人が多くいます。 そして、その中でも8割以上の人が「公的年金だけでは足りない」と答えています。 また […]