証券外務員とは?資産運用の相談をする際に意識するポイント

証券外務員をご存知でしょうか?

株式や投資信託などの金融商品を販売・仲介するには、外務員の資格が必要です。

証券会社の営業担当者を思い浮かべた人も多いと思いますが、IFAと呼ばれる金融商品仲介業者も金融商品の販売・仲介ができます。

また、外務員の資格にもレベルがあります。

資産運用の相談をする際に、見るべきポイントを確認してみましょう。

証券外務員は国家資格?

実は証券外務員の資格は民間資格です。

ただし、日本証券業協会が管理する公共性の高い資格です。

この日本証券業協会は、金融商品取引法の規定に則り、内閣総理大臣の認可を受けた認可金融商品取引業協会です。

外務員資格には一種と二種があり、特に受験に必要な要件はないため、受験に合格すれば誰でも取得することができます。

ただし、外務員資格を取得しただけでは、外務員として活動することはできません。

言い換えると、外務員資格を持っている=金融商品の販売・仲介をできるわけではありません

外務員として活動するには、金融商品取引業、または金融商品仲介業に所属して、外務員として国の登録を受ける必要があります。

外務員として活動できるまで

金融商品取引業者とは、証券会社や投資信託会社などのことです。

金融商品の販売や、お客様の資産の管理などを行います。

もう1つの、金融商品仲介業者はIFA(独立系金融アドバイザー)と呼ばれ、金融商品取引業者とお客様の間に入って資産運用のアドバイス・商品売買の仲介を行います。

特定の金融機関に所属していないため、中立的な立場でアドバイスができる存在になっています。

金融商品の取引業者・仲介業者、どちらも内閣総理大臣の登録を受けることで活動することができます。

金融庁「免許・許可・登録等を受けている業者一覧

資産運用の相談をするときには、証券外務員・IFA(独立系金融アドバイザー)どちらに相談するのが自分に適しているかを考えてみましょう。

もっと、証券外務員とIFAの違い、メリット・デメリットを知りたい方は、詳しく紹介しているこちらの記事も合わせてどうぞ。

資産運用の中立的なアドバイスがもらえるIFAとは?他の投資方法との違いも解説

外務員資格の違い

先ほど、外務員の資格には一種と二種があるとお伝えしました。

では、この2つの資格の違いは何でしょうか?

簡単に言うと、一種が上位資格で、より高い専門性が求められます。

また、実際に取り扱うことができる金融商品にも違いあり、一種外務員ではリスクの高い信用取引やデリバティブ取引を含めたすべての有価証券を取り扱うことができます。

資産運用を考えている金融商品が、株式や投資信託・債券などであれば気にする必要はないかもしれませんが、運用したい商品にリスクが高いものがある場合は、一種外務員に相談することが望ましいです。

また、どちらの外務員も試験で問われる内容は、ほとんど同じです。

  • 法令・諸規則(金融商品取引法など)
  • 商品業務(株式、債券、投資信託、デリバティブなど) *デリバティブは一種のみ
  • 関連科目(財務諸表と企業分析など)

そのため、基本的に保有している知識は同じで、専門性の高さと一部商品に関する知識が異なると捉えておけば良いと思います。

 

また、日本証券業協会では、金融庁の「貯蓄から投資へ」を促進することを目的に、日本全体における投資の状況や、投資家の意識調査なども行っています。

我が国の個人金融資産が預貯金に偏在している状況を是正し、個人投資家による証券投資の促進を図 るため、個人投資家の証券保有実態や証券投資に対する意識等を把握する。

日本証券業協会「個人投資家の証券投資に関する意識調査について」2020年度より

実際に、どのくらいの人が投資を行っているのか、保有している金融資産の割合がどうなっているのかなど、私たち個人投資家にとって有益な調査結果も紹介していきたいと思います。

 

また、「資産運用を始めたいけど、やり方が分からない」「なかなか投資を始められない」「自己投資をしてきたけど、正しく運用できているか不安」といった方は、ぜひ1度アドバイザーに相談してみてください。

相談料は無料です。

実際に投資・資産運用をするかどうかは、相談してみてから考えても良いと思います。


 

※本ページに記載されている内容は2021年3月30日時点のものです
※記載内容に誤りがある場合、ご意見がある方はこちらからお問い合わせください

アドバイザーを探す

この記事の執筆者

SNSでシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE
  • Pocket